(株)清武建設ホームページ TOP

福岡市東区・朝倉郡 完全オーダー注文住宅会社・ハウスメーカー・建設会社・リフォーム
【会社概要】
福岡市東区・朝倉郡 完全オーダー注文住宅会社
株式会社清武建設・清武一級建築士事務所

1.匠と呼ばれる 注文住宅のプロ集団。

私たち日本人の家は、昔から木を使って建てられてきました。その土地の気候風土や文化、風習など、地域の暮らしに合った形で培われてきた伝統的な建築技術、木造軸組工法は、今日まで連綿として受け継がれています。

(株)清武建設は、家づくりの情熱に満ちた注文住宅のプロ集団として、工場生産による、画一化された規格住宅ではなく、一棟一棟、ご家族のご要望に合わせた個性ある住まいを建てています。

2.「しあわせデザイン」プロジェクト始動。

ご家族みんながいきいきと暮らすことができる住まいの環境づくりをお手伝いする「しあわせデザイン」プロジェクト。たとえば、"ハッピー・ピラー(連柱)"は、子供の誕生日や家族の記念日にお好きなデコレーションを飾ることができるオリジナルアイデア。

四季の移ろいやご近所・ご友人との明るいコミュニケーションを楽しみながら、日々の幸せな暮らしをデザインしていきます。

3.MYホームビルダーのサービスを提供。

建てるまでだけでなく、建てた後からのほうが、(株)清武建設との長いおつきあいが始まります。建築後の保守・点検はもとより、将来のリフォームなど、MYホームビルダーとして、きめ細かいサービスをご提供。お客さまの信頼に、「匠の心」でお応えしていきます。

4.安心施工と二重三重のチェック体制。

(株)清武建設は、お打ち合わせからお引渡しまで一貫した安心施工体制で進めていきます。工事の節目には、チェックシートでの確認をはじめ、第三者機関による施工検査を実施。二重三重のチェックを行っています。


《経営理念》
生活者の「必要」を
しっかりと想像し、
無限の創造を得る。



《弊社倫理憲章》
1. 依頼主の期待に応え、住み心地や資産価値が最大となるよう努める。
2. 依頼主が適切な選択と判断ができるよう、常に正確な情報の提供に努める。

3. 見積や契約等について誤解を生じないよう正確で分かりやすい書面により、適正な業務遂行に努める。

4. 依頼主にとってよき相談者となり、クレーム等に対して誠実な対応に努める。

5. 関係法令を厳守し、さらに高い品性とモラルの保持に努める。

6. 住まいの質の向上を目指し、専門知識の修得と技術・技能の研鑚に努める。

7. 依頼主の理解と協力を得て、健康で安全な生活環境の実現と、資源の有効利用等による地球環境保全への寄与に努める。



 九州朝日放送HPに掲載いただきました。 
社 名  株式会社 清武建設   (清武一級建築士事務所)
 
本社(木工所)  福岡県朝倉郡筑前町栗田957 本社MAP
 0946-21-0038(TEL) ※定休日 火・水
 092-201-8202(FAX)
博多支店  福岡市東区箱崎7-2-14  博多支店MAP
 
 092-201-8201(TEL) ※定休日 火・水
 092-201-8202(FAX) 
 0120-01-5040(新規お客様専用) ※定休日 火・水
役員  代表取締役   清武 利晴 (二級建築士・大工)
 代表取締役 清武 修一 (一級建築士) 
 自己紹介
設立年月日  (創業1968年)   2003年 12月 3日 
住宅性能保証登録  財団法人住宅保証機構
 日本住宅保証検査機構
 ハウスプラス住宅保証株式会社
建設業登録  福岡県知事 第97896号
拠点数  2 ( 本社:筑前町  支店:福岡市東区 )
従業員数  5名(パート含む)
一級建築士  1名 
二級建築士  4名
宅地建物取引主任  1名 
年間平均工事数  工事物件数  20棟
 

 
【いつも身近なMY HOME ビルダーでの家づくり】


  弊社のような地域ビルダー(工務店)が日本の住宅の60%程度を建てており、地域に密着した営業活動をおこなっています。弊社を含む地域ビルダー(工務店)は、全国展開するハウスメーカーと比較して企業としての体力や保証関係など心配だという声もありますが、建築工事を請け負う企業に代わって、公共機関が保証する制度が整備され、弊社も加入しており、安心して依頼いただけます。(大手企業の自社基準内での保証より、公共機関の保証の方が、第三者的で公平性があり、安心という意見もあります。)

  すべての会社ではありませんが、エリアを拡大し、現場が多くなると、現場管理の目が届きにくくなり、仕事が雑になってくる傾向にあるようで、広い地域でたくさんの住宅を建てている会社が必ずしも安心だとはいえません。


 
また、建築物は自動車やテレビのように工業製品ではなく、手作り商品なので、現場における作業が大半をしめてます。(プレファブ住宅・工業化住宅も現場の作業が大半をしめます。)そのため、一流ブランドの会社でも、小さな工務店にしても、最終的には同じ職人さんがたずさわっています。

 
そのように考えると、「資本の大小」、「営業マンの印象」、「会社のイメージ」、「会社の知名度」は、いい家が出来る要素にはなりません。注文はメーカーの営業マンがおこなっても、実際は下請けの工務店が工事をする為に、二重の経費を必要とし、さらに、広告、モデルハウス等の高額な宣伝費(お客様がお支払いされる工事金額の内訳20%近くを占める)を住宅購入者が負担させられるハウスメーカーでの家づくりより、直接、職人さんの顔が見えやすい地域ビルダー(工務店)での家づくりをお考えになった方がいいのではないでしょうか?

 
また、弊社では、税金を含む資金計画書を作成し、総額ご予算を把握した上で、お客様のご希望を反映させた室内イメージCG、外観イメージCGを作成し、経済的で、マニュアル化していない自由な発想でのご提案をおこなっています。


  ※弊社にはモデルハウスがなく、お客様がお支払いされる建築工事費の中に含むモデルハウス維持管理費がありません。

  弊社の工事中の物件、完成物件をご案内しますので、モデルハウス同様に実物を把握出来、ご納得された上で、弊社にご依頼いただけます



                        代表取締役 清武修一

Fukuoka Style Home 家づくり匠の心 ルネサンス
福岡で生まれ育った私達は、

福岡の文化や環境を知り、

福岡の大地にしっかりと根を下した、

福岡で住みやすい家づくりをおこなってます。

モデルハウスなし、チラシ広告は少な目で、

住宅購入時に、結果的にお客様が負担されている

宣伝広告費を出来る限りかけず、安くていい家を

建てる事が最大の宣伝活動であると考えています。

また、全国600社で部資材の共同仕入れを行い、

破格の仕入れで、コスト減も実現しました。

弊社で大手メーカーと同じ予算をかければ、

超最高のオンリーワン注文住宅が、

間違いなく実現いたします。

花粉症、アトピー、アレルギーの方が増えていますが、

そのような家原病(シックハウス)になりにくい

ホルマリンゼロの建材も取り扱っています。

保証は大丈夫?

建築中に弊社に万が一のことがあっても、

第三者機関が建物完成を保証し、

建物の品質確保では、不具合がないか

たいへん厳しい検査が何回もあります。

お引越し後も弊社に万が一のことがあっても、

第三者機関が最大60年の保証をするため安心です。

外観、内観は?

建築中物件の見学会及び各地の弊社お引渡し物件で、

実際にお住まいのOB様にお願いして、

見学させていただいております。(感謝!!)

また、CG画像でご理解いただけるまで

ご説明しますので、思いのままのデザインが可能です。

簡単な弊社の家づくりのご説明でしたが、

その他、疑問、質問等ございましたら、

どんな些細な事でも構いません、お気軽にご相談ください。

本日は、ご訪問頂きありがとうございます。

またのご来訪、心よりお待ちしております。

                        スタッフ一同

TOP